お知らせ
【平成28年度 多面的機能支払交付金事例研究会 開催報告】について

11月1日に、東京大学農学部内 弥生講堂 一条ホール(東京都文京区弥生1-1-1)において、標記の研究会が開催されました。 研究会では、今後の女性の活躍に期待するということで、4つのテーマのうち2つのテーマが女性目線での […]

続きを読む
お知らせ
「2016くまもと 農業フェア」での多面的機能支払の紹介について(イベントは終了しました)

11月12日(土)、13日(日)の二日間、熊本県農業公園『カントリーパーク』において、【2016くまもと 農業フェア】が開催されます。 当日は、県内各地域のJAや農業関係団体が、それぞれの専用ブースにおいて農業に関する様 […]

続きを読む
お知らせ
平成28年度 農村振興リーダー研修のご案内について(募集は終了しました)

全国農村振興技術連盟が主催している本研修は、平成19年度に「農地・水・環境保全向上対策」が制度化されたことを受け、地域協議会のリーダーや活動組織のまとめ役等の皆様を対象に、毎年開催されています。 昨年度から、制度が法律に […]

続きを読む
お知らせ
九州フォーラムin福岡の開催について(イベントは終了しました)

昨年度、熊本県で開催された本フォーラムにつきまして、本年度は福岡県で開催されます。 今年のテーマは、「がんばろう九州!つなげよう地域の力」です。 他県の活動事例発表や基調講演などが予定されており、今後の業務に役立つ内容と […]

続きを読む
お知らせ
県内の取組み紹介part2(錦町農地・水・環境保全管理協定)

球磨郡錦町で活動を行っている「錦町農地・水・環境保全管理協定」において、今回で3号目となる「機関誌」を発行されましたのでご紹介いたします。 この取組みは、『資源向上支払(共同活動)_農村環境保全活動_啓発・普及_広報活動 […]

続きを読む