県庁地下通路に多面的の展示コーナーが開設されました。
2018年2月6日
平成30年2月1日(木)から2月28日(水)の1ヶ月間、熊本県庁地下通路に多面的機能支払制度についてのパネルと広報誌が展示されています。 熊本県の多面的機能支払キャラクターでおなじみの「守るんジャー」を使った制度説 […]
平成29年度「くまもと.むらの再生フォーラム」が開催されました
2018年2月6日
日時:平成30年1月25日(木) 13時00分~16時30分 場所:シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館) 内容:(1)くまもと里モンプロジェクト顕彰 (2)事例発表:多面的機能支払事業、中山間直接支払事業、里モン […]
平成29年度多面的機能支払ブロック会議が開催されます
2018年1月19日
平成30年2月13日(火)から2月28日(水)にかけて、活動組織の方々及び市町村担当者の方々を対象として、例年開催しております「ブロック会議」が全8会場で開催します。 内容は、多面的機能支払制度についての説明(変更点 […]
平成29年度「くまもと.むらの再生フォーラム」 が開催されます。
2017年12月25日
平成30年1月25日(木)に市民会館シアーズホーム夢ホールにて、多面的機能支払事業及び中山間地域等直接支払事業並びにくまもと里モンプロジェクトなどの事業を活用しながら農山漁村の活性化に繋げ効果を上げることを目的として、 […]
平成29年度 水路目地補修技術講習会を開催しました。
2017年12月25日
12月19日、宇城市のウィングまつばせ(文化ホール)において、平成29年度多面的機能支払交付金「水路目地補修技術講習会」が開催されました。 受付の様子 以下の写真は、開催の様子です。約200名の方々に参加していただきまし […]