自己評価・市町村評価について(様式ダウンロード用)
2018年5月23日
以下よりダウンロードをお願いします。 【1】(参考)取組状況評価書作成手順.pdf 【2】自己評価・市町村評価_別紙.pdf 【3】市町村の判断基準のガイドライン.pdf 【4】自己評価・市町村評価様式第1号.xlsx […]
作業中の安全管理の徹底について
2018年3月19日
注意喚起です!! 最近、チェンソーによる事故が続いているとのことで、国及び県より注意喚起が発信されました。 作業の際はご自身の身を守ることが大事で、そのための最低限の防具をつけていただき、活動を行なって頂きますようお願い […]
活動組織の紹介です(玉名市の活動組織)
2018年3月19日
本協議会では、熊本県の活動組織の方々の活動を広くご紹介させていただいています。 今回は、玉名市で活動している12組織より取組み紹介をしてもらいたいとの依頼がありましたので、 広報の一環としてご紹介いたします。 PD […]
「多面的機能戦隊 守るんジャー」 “ぬりえ” 大公開!!
2018年3月12日
平成29年度ブロック会議の配布資料の中に、子供たちに向けた農業・農村の多面的機能の紹介を兼ねた熊本県多面的キャラクター「守るんジャー」の“ぬりえ”を配布させて頂きました。 協議会に送ってきていただいた […]
平成29年度多面的機能支払ブロック会議が開催されました
2018年3月12日
平成30年2月13日(火)から2月28日(水)にかけて、活動組織の方々及び市町村担当者の方々を対象として、例年開催しております「ブロック会議」が全8会場で開催されました。 内容は「制度説明会」「事務研修会」と各々約 […]